ホーム > よくある質問

機器について

Qどれくらい楽になるのか?
A.

装着していない時に比べて、腰の筋肉の負担が半減~9割減されます。
重いものを持ち上げられるようになる製品ではなく、現状行っている作業の腰の負担を低減する製品になります。
アシスト時のサームグラフィによる負荷比較はこちらからご確認ください。

Q本体重量は?
A.

本体重量は約1.6kgとなります。

Q防水か?
A.

入浴介助でも使用いただける防水仕様です。

Qどんな体型の人にも対応できるのか
A.

身長:145~185cmくらいを推奨しています。

Q装着時間は
A.

約20秒です。

Q装着したまま事務作業ができますか?
A.

可能です。ただし、フリー動作モードにしてください。

Q装着したままトイレに行けますか?
A.

可能です。ただし、サーボOFFおよび一部装着部を外す必要があります。

Q装着部は洗濯できるか?
A.

洗濯可能です。ただし、機体本体を取り外したうえ、注意事項(ネットに入れるなど)に従って洗濯お願いします。

使い方について

Q訪問介護でも使えるか?
A.

訪問介護向けにも販売いたしますが、実際に使われる場所によってはうまく使えない可能性もありますので、ご了承お願いいたします。
また、車などの運転中は必ず装着しない状態でお願いします。

Q在宅で使えるか?
A.

まずは介護施設への販売を考えていますが、将来的には在宅でもお使いいただけるようにしていきます

Q病院でも使えるか?
A.

ご使用いただけます。

Qリハビリ機器として使えるか
A.

本機器は介助をする方が装着するものですので、リハビリ機器等としてはお使いいただけません。

購入・その他について

Qどうやったら買えるか?
A.

発売開始後は、介護関係の代理店にて販売いただく予定です。導入の流れはこちらをご確認ください。

Q装着部やバッテリー(補用品)のみを追加で買えるか?
A.

購入いただけます。

Q個人でも買えるか?
A.

施設向けに作られた商品ですので、発売当初は施設様のみへの販売を想定しております。

Q施設でのレンタルはできますか
A.

レンタル可能です。詳細はお問い合わせ下さい。

Q施設にデモに来てくれないか
A.

ぜひお伺いしたく存じますが、新型コロナウィルスの状況もありますので、
別途ご相談させていただけますでしょうか。お問い合わせはこちらからお願いします。

Q補助金は使えるか
A.

地域によりますが、介護ロボット補助金の対象機器となる予定でございます。

Q介護保険は使えるか?
A.

現在、厚労省でアシストスーツを介護保険の対象とするかを検討中です。

Q導入教育をやってもらえるか?
A.

購入いただく代理店にて実施予定です。

Q販売店として取扱いしたい
A.

弊社製品の卸をしております、豊通オールライフをご紹介いたします。

Q他社のアシストスーツとどう違うの?
A.

アシストスーツには、空気圧の力でアシストを行うものなどもありますが、
J-PAS fleairyはセンサーとモーターを用いており、電気で駆動します。