学校

学校法人 大屋学園

【体験】関西社会福祉専門学校

大阪・帝塚山にあります関西社会福祉専門学校様にご縁を頂き、J-PAS fleairyの説明と体験の場を頂きました。

大阪・帝塚山にあります関西社会福祉専門学校様にご縁を頂き、J-PAS fleairyの説明と体験の場を頂きました。

弊社が出展しておりました展示会に先生方がご来場され、“生徒の皆様にも介護ロボットやメーカーの取り組みを知る場を設けたい”という熱い思いを受け実現いたしました。

関西社会福祉専門学校様は、「実践に強い即戦力の介護福祉士を現場に送る」ことを目的に、高齢者や障がい者の方が安心して暮らせる社会をつくるための知識を学び、介護現場で役立つ技術・技能の修得を行っておられます。

そんな関西社会福祉専門学校様での体験授業の様子をまとめましたのでご覧くださいませ

-座学にてメーカーから見た介護業界とそれに向けての介護ロボット開発

やはり関西社会福祉専門学校様のポイントとして、「実践に強い即戦力」がございます。
現場に入った際、学校での学びは自分や周りの方々をまもる術となります。
その術の一旦として、当社より説明させて頂きました介護ロボットメーカーの目線や知識職場での提案力などがお役に立てれば幸いに思います。

-介護ロボット J-PAS fleairy体験

代表者の方に前に出て頂き、装着方法や手順をお伝えします。

弊社の製品は、装着の手間が無いように3STEP(肩、腰、すね)で着用できるように仕上げており、単純構造であるため、1~2度の説明で皆さんご自身で着用、操作頂けるようになっております。

先に体験された生徒さんから、次に体験される生徒さんへ着用方法やスイッチの入れ方、モードの切り替え方などをお伝え頂きつつ体験授業は進行。

メーカーとしては基本機能と使用方法をお伝えし、導入施設でのJ-PAS fleairyの使用シーンをお伝えしております。
介護作業における姿勢指導を先生方にお力添えを頂きながら、体験会を進行。

J-PAS fleairyのアシストはどのような介助姿勢だと受けやすいのか、学んだ介護姿勢と照らし合わせながら体験
先生が介護される側になり、生徒さんの動きをチェックする場面も

授業後には生徒の皆様からのアンケートを頂きました。
「私はアシストスーツの価値を体験することができませんでした」
「アシストスーツを着る前は怖かったけど、思ったより とても優しく人の体を保持してくれた」
嬉しい意見、考えさせられる意見、本当にさまざまでした。

頂きましたご意見、ご感想などは開発陣含め社内で共有し現状の改善、今後の開発の知恵とさせて頂きます。

より皆さまにとって使いやすく、役立てる商品開発に努めてまいりますので今後とも、何卒よろしくお願い致します